スタッフ日記釣り日記

2025/3/13

【スズキマリーナ熊本】スタッフMの釣行記~タイラバ~

 

昨日・一昨日と知り合いの船にお邪魔しまして

タイラバに行ってきました。

 

3/11(火)

朝から予報より風が吹いていましたが、10時頃には落ち着き一安心

気温がまた寒くなり、厳しいと予想していましたが、案の定大苦戦

ガラカブやアコウは釣れますが、タイがなかなか釣れません。

色々考えながら、選択したのはケイムラピンクの小鈎を使った自作の3本フック

ここ最近のショートバイトを掛けるのと鈎自体がケイムラ発光をするので、

ワーム等でボリュームを増やさずにアピール出来るかなと・・・。

これが大当たりで、なんとか小さいながらも本命の真鯛を釣ることが出来ました。

 

 

厳しいながらも、ガラカブはたくさん、アコウも多数と

本命は数が出ませんでしたが、タイラバとジグで遊べたので大満足でした♪

 

3/12(水)

前日とはうってかわって、風も無く、波も無く、操船日和となりました。

この日は、出航してすぐに真鯛が何枚か釣れていい感じかなと思いましたが、

すぐに潮が動かなくなって、ガラカブのみが当たり続ける状況に

それならそれでお土産確保にとガラカブを狙います。

底からあまり上げ過ぎないようにして、コンスタントに釣り上げ

30匹くらい釣り上げました。

そうこうしてるうちに、潮が動き始めたので、鯛を狙ってみます。

 

場所を探りながら、最後に移動した所で鯛の当たりが!

サイズは伸びませんでしたが、数は釣れました。

 

 

釣った魚は同船された方達に分けてもってかえってもらいました。

そのうちの一人の方のクーラーを写真に撮らせて頂きました。

(全体はこのクーラー5個分くらいは釣れました!)

 

熊本 宮﨑

 

 

『スタッフ日記』記事一覧『釣り日記』記事一覧

スズキマリーナ熊本MENU

TOP 施設案内 艇置料 アクセス お問い合わせ

湯島/天草ボート釣り情報

釣果情報 安全航海の手引き

TOP