2021/4/10
ガッツ
帰港後のA様
珍しいものが釣れたよのお声

体調30センチのホウボウです
時々他のオーナー様が釣って来られていましたが、この大きさは珍しいですねえ

ホウボウ。。。天草地方では”ガッツ”とも言うそうです
ちょっと調べてみました(魚介類図鑑より引用)
非常に上質の白身で江戸時代には、「君の魚」といって上流階級の食べるものとなっていた。
また、お食い初めの魚でもある。
との事ですよ。
近年では、高級魚であったものが、入荷量が増えるとともに庶民的な価格に。
写真を撮ったところで、海に帰すところちょうど帰港されたS様に譲られました
S様宅では、お刺身にされるそうです
オーナー様同士、釣りのお話が弾んだところでした