2023/5/17
【スタッフMの浜名湖内調査!】今年は当たり年、デイシーバス
先日のお休みに
御津のスタッフ2人と3人で浜名湖調査に行ってきました!
御津スタッフMはシーバスを釣りたい!
新入社員のYは釣り初挑戦!との事だったので、
シーバス、フリーリグ(直リグ)、ボトムワインド、サビキからの泳がせ釣りと
色々試してみました。
まずは、ポイントでアンカーリングをし、
スタッフYにサビキ釣りのやり方をレクチャー
手を汚さないコマセの詰め方等、上手に釣る為の話をしました。
その間、御津スタッフMはシーバスを狙い。
そうすると開始早々に・・・・!!!
![]()
デン!デデン!!!
バイブレーションジグヘッドで、めっちゃいいサイズ!のシーバスをGET!!!
かなりの高活性で期待が高まります。
これは、シーバスをやらねばと新入社員もシーバス釣りにシフト
ルアーも初めてなので、キャスト練習からです!
教えるのがひと段落して、私もスタート
安定のスピンテールジグをただ巻きして広くサーチしていると
10投もしないうちに・・・・。
![]()
サイズはスタッフMに負けてますが、こちらもシーバスをGET!!!
その後は当たるけど、針がかりしなかったりで釣り上げることが出来ずに時合終了
当たりが遠のいたので、ポイントを移動してサビキ釣りを再開することに
ポイントに入ると、まばらな反応があるので
まずは、しっかりと手返しよくコマセをまいていきます。
そうすると、どんどんどんどん反応が・・・!
下から上まで真っ赤かになると、もう入れ食い状態
アジにサバにイワシにヒイラギと釣れまくり!
時たま、大きな引きがありラインが切られます。
その犯人は・・・。
![]()
サッパ!?カタボシイワシ!?
かなりいいサイズでした!
サビキで餌をある程度確保出来たので、再びポイント移動し、泳がせスタート!
餌のアジが弱るのが早いので、交換をまめに行うも・・・・。
当たり無し。
その横で、ボトムワインドをしていた私に
![]()
ヒラメをGET!!!
(新入社員Yに撮影してもらいました。修行が必要かな・・・。)
その後は、キャストを繰り返しながらも粘るも
釣果を伸ばすことが出来ずにタイムアップ!
みんなでわいわい楽しい釣行となりました。
デイシーバスはまだまだ続きそう!
皆様も狙ってみてはいかがでしょうか?
浜名湖 宮崎
