レンタルボートMENU

スズキマリーナ三河御津

2025/3/24

スタッフOの操船&釣り講習会報告(真鯛)

2025年3月23日(日)

マリンクラブ会員様向けの⌈ 操船&釣り講習 ⌋を開催いたしました。

対象魚は 真鯛

〈当日の天候〉

天気:晴れ

風向:北西

風速:6ⅿ∼2m(お昼の時間だけ風が穏やかでした。)

 

3月開催の操船&釣り講習会の参加者は3名。

操船練習は参加者の方に合わせた講習を実施。

皆さん操船はなれていましたので、GPSを確認しながら魚探に反応があった

ポイントに戻る方法などを学んでいただきました。

(ポイントに戻る際、GPSばかり見ていると中々戻れないんですよね 

釣り講習では、タイカブラを使って真鯛ねらい

出航する前に効率の良い仕掛けの作り方や、釣り方など説明し準備をしてから出航。

ポイント到着後、魚探でベイトの群れを発見し即座に仕掛けを投入。

ロッドの持ち方やブレーキ調整、ドラグ調整にリールの巻き方や、ベストなカブラの重さに変更したりと

基本をマスターして頂きました。

 

魚探反応も良好で、釣れそうな予感がしていたら

 

開始早々に A達様 50㎝クラスの良型真鯛をGET

ロッドとリールを新調し、タイカブラ初挑戦

ロッドとリールに爆釣魂が入魂されましたね。

おめでとうございます

釣れたタイミングは、満潮前(11時くらいです。)

続いて、

満潮から下げ潮に変わってまもなく  T築様 40㎝クラス真鯛をGET

おめでとうございます!

 

魚の群れを求め少し移動もしましたが、お二人が釣られたポイントは

同じポイントです。

ベイト反応の良い所には、魚はいますね。

 

今時期の真鯛は比較的浅い場所に上がって来るので

タイカブラの重さは、40g∼持って行った方が良いですよ。

 

真鯛情報が余り無い中、スタッフOと会員様3名で調査して来ました。

真鯛は釣れます

皆さんも真鯛狙いにチャレンジしてください。

 

今回のポイントや、釣れるだろうポイントなどご説明いたします。

ちなみに、こんかいの利用艇はエスパル39(X-24) です。

航跡バッチリ残しています。

 

 

スズキマリーナ三河御津 大浦

 

 

 

『スズキマリーナ三河御津』記事一覧

TOP