2025/7/25
愛知県三河湾ツバストップ始まりました!
2025年7月22日(火曜日)
スタッフOがツバス(ブリの子)が回遊しているか調査に行って来ました
出航時刻: 5:45 帰港: 10:30
釣り竿を3本と実績が有るルアーを持って出航。
利用艇:エスパル36(フェイバスH/T DF115)
釣りポイントはいつものメジャーな航行区域内。
ポイントまで寄り道をせずに一直線!
ポイント周辺を観察してみると、波が少し有り、鳥が数羽お休み中と言った感じでした。
魚探反応は無かったのですが、大きな潮目を確認し潮目を目指して移動することに。
潮目の中は、波が無く穏やか。
小魚がパシャっと跳ねたのを確認し、トップウォータールアーをキャストして見ることに。
一投目で、何かがルアーに付いて来たのを確認。
つかさず二投目でツバスをGET
その後、トップウォーターで魚の活性が上がったのか、トップ祭りスタート
魚探も、上層が好反応で、いつのまにか海鳥に周囲を囲まれました。
釣果写真ですが、釣りスタートから約2時間ほどで、
ほとんどがトップウォータールアーで釣れた魚です。
魚探を確認しながら、中層や下層に反応があったら、メタルジグを投入して数匹GET出来ました。
小型が多いいですが、お刺身サイズも釣れましたよ。
釣ったツバスは、次回ハマチやブリになって再開できる事を期待し、全てリリースしました。
釣れるときは、沢山釣れるので釣り針の返しをつぶして、食す分だけ持ち帰りましょう。
針の返しをつぶす理由として、
キャストする際に同乗者に引っかかってしまう可能性が有り危険ですからね。
トップウォーターゲームは、魚の大小に関係なく面白いですよ
トップには出ないけど、上層に魚がいるときは、ミノーが良い働きをしてくれます。
一個はタックルボックスに忍ばせておきたい所です。(小型の良く飛ぶルアーがおススメ)
メタルジグは、キャスト用とSLJ用で20g∼80ℊを使う事が多いいです。
チャレンジするなら早朝出航がおススメ
平日もボートが少なくおススメです
予約状況は、週末でも空きが有る為ご予約はお早めに
スズキマリーナ三河御津 大浦